2011年2月28日

Impossible Quiche





キッシュは簡単で栄養豊富、

作り置き出来るし、

私の好きなメニューの一つ。









このキッシュは二つのレシピを掛け合わせて作ったオリジナル!
簡単で美味しいので最近ではこのレシピしか使っていません。

  • Onion(Small)   1
  • Spinach           1box (pre-washed 240g)
  • Eggs                4
  • Half&Half Cream(10%)    1 Cup 
  • Bisquick     1/2 Cup
  • Salt            1/3 tsp
  • Black Pepper
  • Shredded Cheese    1 Cup
  • Bread
  1. Butter pie plate and cover with bread.
  2. Saute Onion and Spinach, set aside.
  3. Beat eggs,Cream, Bisquick, salt and pepper.
  4. Sprinkle Onion&Spinach, Cheese in pie plate.
  5. Pour Egg mixture into pie plate evenly.
  6. Bake 375F (180℃) for 20mi.

具材の種類や分量はお好みで調節して下さい。
ほうれん草はプラスチック箱に入ったサラダ用のを買いますが、普通の束のでも
なんでもOK、ベーコンやサーモンも美味しいですョ。
キッシュは台を作らずそのまま焼いても良いし、製菓用のパイ生地でもOKだけど
私は普通の食パンを三角に切って敷きます。 そうすると油分少なめで食べ応えが
あるので軽食には丁度良いです。








クリームは10%が丁度良いと思いますが、これもお好みで
カロリーの気になる方は牛乳で、濃厚な味がお好みなら
クリームを増やすなど調節して下さいね。





ちなみに”Bisquick”はパンケーキや
スコーンなどを作る時に使う
便利な粉です。

でも日本では手に入らないと思うので、
小麦粉を半分量くらい入れてもOKです。





うちの長男君はこの丸いパイ皿で焼いたキッシュを
半分たいらげてしまいます・・・。
これから2人モンスターの食事はどんだけ作ったら良いんだろう~
恐ろしい!!

2011年2月24日

Kale Chips




Swiss ChardやKaleは栄養豊富で大好きな野菜ですが、そのKaleを乾燥させて
チップスにして食べやすくしたのがこちらのKale Chips。
時々買うデリバリーのOrganic Food屋さんの新商品で出ていたので買ってみました。
Raw Foodにはまっている人達は自分で作る人もいますが、私はそんな手間は
かけられないので・・・。

ビタミンや酵素を壊さないよう、48℃以下の低温で乾燥させてあって
食感はチップスというより、韓国岩ノリ?!みたいなパリパリ感で葉っぱを乾燥
させているから硬くはないです。 味はちょっと塩が強いけどけっこうはまる味、
お酒のおつまみにはもってこいで危険。

難点は味が濃い、そして高い!!
どうして健康食品とか体に良いモノって値段が高いんでしょう。 
大量生産出来ないとか、手間がかかるとか、値付けのカラクリはもちろん
理解してしますけど、現代社会ではお金持ちしか健康になれないって仕組みに
なっていてどうも変な感じですよね。
体に良くないファーストフードのバーガーを割引クーポンで買う方が、お野菜買って
お家で料理するより安いって時代ですから・・・。




40g入りの袋でCA$6.89  (高い!!)
フワフワで空気食べているみたですから一袋あっと言う間に
なくなっちゃいますョ。

詳細はこちら↓


2011年2月23日

Parboiled Rice



「パーボイルド・ライス」 って

日本では聞きなれない

名前ですよね




私も最近知ったのですが、元々は古来インド、スリランカを中心に食べられてきた
伝統的な加工方法で世界の20%の生産高だそうです。

ちなみに世界のお米生産は中国とインドを合わせて50%を占め、
日本の生産高は10位でアメリカと同じ程度だそうです。

パーボイルドは籾のまま水に浸けて吸水させ、これを蒸気で蒸して
から乾燥させて精米したお米。
胚芽に多く含まれるビタミンやミネラルが米に移行して栄養価が高く、
調理に時間がかからず消化が良いという利点があります。
色もちょっと黄色っぽくて透き通っている感じです。
北米料理の付け合わせに添えてあるワイルドライス系は
大抵このパーボイルドです。

丁度白米と玄米の間みたいな感じですかね。
そして、特にLong Grain Rice(長粒種)のお米は砕けたり、割れたりしやすいですが
Parboiled だと粒が硬いので綺麗に均一で、長時間置いても粘々せずパラパラなので
具を混ぜるサラダやカレー、ピラフなどには合います。

今日はマッシュルームチキンにパーボイルド・ライスを合わせてみました。


















日本のジャポニカ米に慣れていると、インディカ米はご飯って感じがしないかも
しれませんが、メニューに合わせてお米を変えると楽しいですョ。
タイカレーやエスニックにはジャスミンライスが合うし、インドカレーやピラフには
パーボイルドなど色々試してみて下さい。

2011年2月21日

鶏ハム


日本では何やら

自宅で作る”鶏ハム”

が人気らしいので

作ってみました。









鶏のモモを巻いてラップで包んで棒状にして5分茹でるという
シンプルな料理。

鶏モモは黄色い脂身や筋を取って、
塩コショウ、香味野菜(冷蔵庫にあるもの適当)と一緒に
ジップロックに入れて1晩寝かします。



  
ペーパータオルで水気を取って、サランラップの上に乗せ
手前から海苔巻みたいに巻いて輪ゴムで端をきっちり止めて
沸騰したお湯に入れて5分。
その後、お鍋にいれたまま余熱で1時間~2時間火を通します。

出来あがったら、適当な厚さに切って、お好みのソースで頂きます。
(今日は気分的にごま油+醤油+お酢少々)

巻き方が緩かったようで、切ったらちょっとバラバラになって
しまいました~。 
これじゃハムって言うよりただの”蒸し鶏”?!

確かに中がしっとりして旨味は凝縮されているのでちょっとした
オードブルとかおつまみには良いかもしれません。
他のレシピも見たところ、やっぱりタコ糸でグルグル巻きつけて
しっかり包んだ方が良いみたいですね。

本格的な鶏ハムははちみつやナツメッグ、塩小さじ1強を
すりこみ、2~3日置いて、塩抜きしてから茹でるというのもありましたが
ちゃんとハムっぽくなるかな?
気が向いたらまた挑戦してみますね。 

2011年2月20日

Birthday Cake !


















これは長男のお誕生日にオーダーしたStrawberry Cake!
ストロベリームース、ホワイトチョコムース+スポンジが絶妙のコンビネーション。
こちらのケーキは甘さ控えめのムースとふわふわのスポンジが特徴、
でもアジアン・ケーキの軽すぎるスポンジと違ってしっかりと作ってあります。

長男君は小さい頃からケーキが嫌い、でも唯一ここのケーキだけはお気に入り。
ただ一つ問題は、店が遠い!! Cloverdaleまでケーキの為だけにBurnabyの
我が家から行くのは結構大変ですョ。 

でも往復1時間半運転してもトライする価値あり!!
このお店はチョコレート系のムースケーキが売りですが、フルーツ系も
素材の味がちゃんとしてなかなか良かったです。

Sweet n' Chic
http://www.sweetnchic.ca/

チャンスがあったらぜひ一度お試しください、特にチョコレート系が
お好きな方にはぜったいお勧めです。






2011年2月19日

Pastel Shine "Ocean" No.2

海の作品2回目です。
朝日が昇って暗い海に静かに温かい光が差し込む様子を描きたかったのですが
想像力に乏しく・・・ちょっとイメージと違うものが出来ちゃいました。






















どちらかと言うと夕やけ??

そこでイメージを変えて太陽をオレンジとイエローで表現してみると
あら~なんだかチャクラ色の絵になってしまいました。
でも光の差し込む様子はこれはこれで素敵かな?!



2011年2月17日

Smile in your Liver !

今読んでいる本「Eat Pray Love」が三つめの章 ”BALI” に入りました。
日本でも新婚旅行なんかで、BALIは一時人気だったけど、私は今までまったく
興味なくて・・・ でもこの本と映画を観てから今一番行ってみたい場所。

そしてこの章では主人公が昔出会ったKetutという名のMedicine Manを探し
(実は発端はこの人の影響で旅に出たんだけどね)
再会して、彼から人生のレッスンを学びます。

で、彼から教わる瞑想のテクニック・・・・それは
「Sit and Smile」 それだけ!
彼に言わすと難しいテクニックや苦痛は必要無いそう。

"Why they always look so serious in Yoga? You make serious face like this,
you scare away good energy. To meditate, only you must smile. Smile with face,
smile with mind, and good energy will come to you and clean away dirty energy.
EVEN SMILE IN YOUR LIVER "

この表現分かりやすくて好き! 「SMILE IN YOUR LIVER」って
日本語だと「肝臓も笑ってる」って感じ、とにかく体全体でスマイル。
そう、難しい事は体にもエネルギーにも悪い。
とにかく笑顔、それだけで世の中切り抜けられる事は多い。

私のお友達のMちゃんはどんな辛い時でも笑顔だけは忘れない、
それだけで彼女は素晴らしいと思う・・・、大事な事。
瞑想中も笑顔、笑顔!

そう、眠りに入る前、ベッドの中でも笑顔は大事。
睡眠中は潜在意識の中に入っていく時間だから、怒ったり、嫌な事を
考えながら寝ると、眠っている間に悪いエネルギーを引きずってしまう。
だからどんなに嫌な事や辛い事があった日でも、寝る時は楽しい事を
考えて、笑顔で寝ましょう。

あ~、いつかBALIで何にも縛られない時間を過ごしてみたい・・・。

2011年2月14日

Valentine's Card


今日はバレンタインデー!
今年はギフトに添えるカードを作ってみました。
赤のパステルでクルクルとハートを塗って、光を入れたら

ふっくらと優しい表情になって、ふわふわと嬉しそうに踊っています。


 

毎年この時期は何かと忙しく・・・、今年はその上体調も今ひとつなので
ベーキングや手作りチョコはちょっとお休み。
市販のチョコでごめんなさいね~。

でもバレンタインに女性が男性にプレゼントをするのは日本だけ!!
北米では男性が準備に走り回るので女性はNoプレッシャーで楽チン。





手作りカードの準備で忙しいのは家の長男、机の上はまるで工場のよう、
もう少し早くから準備すれば良いのに・・・いつもLast Minutes。
でもハートに囲まれるとなんだかそれだけでHappy な気分。

Happy Valentines Day !!

2011年2月13日

Put a lid on Emotions


人間には感情があります。

感情があるから楽しかったり、
嬉しかったり、素敵な気持ちに
なったりしますが悲しみ、
孤独感、嫉妬や憎悪、不安、
不信など厄介な面も沢山
あります。

むしろ厄介な部分の方が多い
から感情に蓋をしてしまう事も
多い、それも自分では気が
付かないうちに・・・。



私も最近になって蓋をしていた感情が自分の中に隠されていた事に気が付きました。
自分ではそんなところで蓋をがっちり閉めていたとはまったく気がついておらず、
何も感じてはいないと思っていた部分なのでびっくり!!

感情に蓋をする事の問題は二つ。

1つにはその感情は蓋をしても解決した事にならない・・・
2つ目はその感情だけに蓋は出来ず、他の感情にも鈍くなってしまう・・・

感情に蓋をしておいても無くなった事にはなりません、蓋をしたまま大事に
奥の方~にしまってあります。 本当はその辛さや嫌な思いは忘れてしまいたいのに
どこにも行かず・・・、意識するしないに関わらずその感情は自分の中に
存在し続けるのです。 そういった感情はちゃんと蓋を開けて痛みを感じ、自分が
そういう思いを抱いていた事を見つめないと次のステップには進めません。
でもその蓋を開けるのは怖いから勇気が要るし、正面からその問題と向き合うのは
大変だからついしまっちゃう。 でもそれを繰り返しているとその問題はどんどん
奥へと入ってしまって、余計解決が難しくなって悪循環! 

そして次に一つの感情に蓋をしてそれを感じないように防御装置が作動すると
(痛みを感じたままだと前へ進めないからブレーカーのようにシャットダウンしてしまう)
それ一つの感情だけではなくて他の感情にも蓋をしてしまって、鈍くなってしまうのです。
要するに嫌な感情のみならず、嬉しかったり満足感や満たされる感情まで蓋をし
てしまうので、感じなくなってしまう・・・。

だから一つの感情に蓋をし始めてブロックしてしまうと幸せ感まで感じる事が出来なく
なって、いつまでたっても不幸せな自分から出られなくなってしまうのです。

Aura-somaではセラピスベイに代表されるクリアー、流されない涙であり、クリアーは
七色を作る光であると同時に全てを跳ね返してしまう鏡にもなってしまいます。
自分の中にある七色の感情に蓋をしてしまって光を当てようとはしない、感じる事を
拒否して自分の中を見つめる事を忘れてしまう。

そういう時には感じる力をちょっと鍛えてあげないとね。
蓋の下に隠れていた感情を見つけたら、それにアクセスして感じて開放していくと
感じる力が芽生えてきます。

感情を感じるのが人間・・・、神様はこの人間の感情を感じたくて人間が羨ましいとか・・・
でも感情には裏と表がある、辛いけど、両方の感情をちゃんと感じて行きたいと思います。

2011年2月10日

Healthy Lunch

今日はお友達を誘ってお家でランチ!
お天気も穏やかで気持ちの良い午後でした。

彼女は以前お仕事を一緒にした同志(私は勝手にそう思っているが・・・)
でもお仕事絡みの時はなかなか本年トークは難しくて、今日はお互い
仕事を離れ久しぶりに楽しいおしゃべり。

そこで何を作ろうかと考えたが、彼女は体調が今一つ、今までのストレス、
不規則な食事?!がどうも影響しているらしい・・・、
なので今日は簡単にヘルシーランチ。




まず定番の「ブロッコリー・スロー」

所謂キャベツで作るコールスローの
ブロッコリー版。

北米ではブロッコリーを生で食べる
のは当たり前! 



日本では考えられないかもしれないが、これが結構美味しい~。
 このドレッシングは何にでも合うので配合を覚えておくと便利。
  • Mayonnaise (Miracle Whip)   1/2 Cup
  • Vinegar                                      2tbsp
  • Sugar                                         2tbsp
Broccoli, Celery, Cranberry,Sunflower Seeds をお好みの分量で用意して
ドレッシングをかけて数時間マリネしすると食べごろです。



そしてもう一つのサラダは
「オレンジ・サラダ」

オレンジはフルーツのオレンジではなく、
オレンジ色の野菜で作るサラダ。

人参とカラーピーマンを中心に
オレンジ・イエロー系でまとめます。



でも今日はオーガニックのカラフルなRainbow Carrotsが手に入ったので
これを使いました。



これ人参?って思う
色合いですよね!

でもこれが甘くてすごく
美味しいんです~。



切ると中はこんな感じ。

こちらのドレッシングはシンプルに、
Oil 2tbsp, Vineger 1tbsp, Lime or Lemon 1tbsp, Sugar 1tspの割合で。

こちらも合えてから数時間置いて味が馴染んで、硬い人参が
少ししなやかなになる頃がベストです。
オイルはサラダ油でもオリーブオイルでもお好みで・・・、
私はサラダには”Grapeseed Oil”を使います。
Grapeseed Oilはその名の通り、ブドウの種から採った油で、冷やしても
分離したり濁ったりせず、油っぽさやくせが無いので野菜サラダには
一番合うと思いますョ。
Grapeseed Oilは便利なのでぜひ試してみて下さい、お勧めです。



2011年2月7日

Dineout Vancouver 2011 ”Fishworks”

Dineoutの第二段目は「Fishworks」に行って来ました。
このレストランはN.VanのLonsdale Aveにあって、以前から注目していたレストラン
なのですが、なかなかチャンスが無く・・・。
義理妹のお勧めレストランでもあり、「美味しいからぜったい行ってみて!」と言われて
いたのでかなり期待して行きました。

メニューは$28.00のPrix-fixe Menuから・・・、どれもメニューを見る限りは素敵です。
3人で行ったので3つあるチョイスを一つずつ全てオーダー。





前菜
・Steelhead Salmon crispy phyllo, spinach, raita
・Salted Cod tempura pommes soufflés, saffron
・Organic beet salad toasted walnuts, goat cheese, yuzu vinaigrette

Codの天ぷらは衣が重くも軽くもなく塩も丁度よくかかっていて美味しかった。
大好きなビーツのサラダはビーツ自体がとても甘くて味の濃い美味しいビーツでした。






メインは以下の3種、
・Queen Charlotte Sablefish miso caramel, cipollini onion, parsnip puree
・Scallops & Pork Belly cauliflower puree
・Braised Lamb Shank apricot couscous

Sablefishは素材の味と風味がちゃんと生きていて、味付けが濃すぎず絶妙。
ホタテは火の通し方がパーフェクトでふっくら仕上がり、あっさりしたホタテと豚の油が
マッチしてとても良い香りづけになっていました。
ラムは柔らかく煮込んであって付け合せのクスクスも好きな味付けでしたが、
他2人の意見ではラム臭くなくて味が少々淡白・・・、
確かに煮込みすぎで柔らかい反面、味が抜けている感じはあります。








最後にデザート
・ Chocolate Kahlua Mousse
・ Poached Pear Earl Grey & red wine reduction, vanilla ice cream
・ Creme Brulee

チョコレートムースは濃厚で、かと言って甘すぎず期待していた通りの味。
ポーチド・ペアーは自分で作るので、レストランの味はどんなものかと試したところ
自分で作った方が美味しいかも・・・、今ひとつでした。
クリームブリュレはとても柔らかくトロ~としていて私は好みの味でした。


$28.00のセットメニューでも満足な出来でしたので、きっと普段のメニューは
十分期待できるお味だと思います。
雰囲気もカジュアルな感じで窓が大きく、気持ちの良い空間でした。
お勧めです!


Fishworks
91 Lonsdale Ave,North Vancouver,B.C 778 340 3449

2011年2月6日

Chocolate Orange Cake




オレンジ風味の生地と

コクのあるチョコレート生地の

しっとりしたケーキです。 

作り方は簡単!







オリジナルはリングの焼き型で大きく焼くのですが色々な型で楽しんで下さい。
オレンジとチョコレートの組み合わせって本当に合いますよね~。

カジュアルなバレンタインギフトにも良いと思います。


  • Semi-sweet Chocolate       1Cup
  • Butter                      1 Cup
  • Granulated Sugar     1 1/2 Cup
  • Eggs                        4 
  • Vanilla                     1tsp
  • Orange Juice           1/2 Cup
  • Orange Liqueur       1/4 Cup
  • All-purpose Flour      3Cups
  • Baking powder          2tsp
  • Baking soda              1/2 tsp
  • Salt                           1/2 tsp
  • Orange Rind             3tbsp
  1. Melt Chocolate chips in Microwave until just beginning to lose their shape.
  2. Cream butter and sugar in large bowl until light and fluffy.
  3. Beat in eggs, vanilla, orange rind.
  4. Mix together in large bowl, flour baking powder, baking soda, salt.
  5. Beat in dry mixture into creamed mixture, alternately with orange juice and liqueur.
  6. Spread 2cups of the batter in greased pan.
  7. Stir 2cups of the batter into chocolate until well combined.
  8. Spread chocolate mix over pan and spread remaining batter over chocolate batter.
  9. Bake in 325F (160℃) for 1 hour and 15 minutes. 
  10. Cool completely and dust top with icing sugar.





カップケーキ型で焼いたのは初めてなのでちょっと焦げてしまいましたが
中はしっとり、トップはカリカリに焼けて結構上手く行きました。

2011年2月5日

Dineout Vancouver 2011 "Al Porto"

毎年この時期バンクーバーで行われている「Dineout」と言うイベントがあります。
各レストランがこの2週間はお得なセットメニューを用意して普段は行かない(行けない)
レストランを気軽に楽しんでもらおうと言うTourism Vancouverの企画で9年も続いています。

得に高級レストランのメニューがお手頃価格で楽しめるとあって、人気レストランは
毎年予約がすぐに一杯になってしまうのでお目当てがある人は早目に予約が必要!
Dineout Vancouver の情報はこちら



今回は”Al Porto”に行って来ました。
このレストランは雰囲気が素敵でお料理も美味しいのでお気に入りのレストランの一つ。
Dineoutの$28.00メニューを頂きました。



insalata caprese
vine tomato, bocconcini, arugula, olive oil

前菜のサラダ、定番のCaprese






wild bc salmon, halibut, scallops,
tiger prawns, lemon-white wine sauce

メインはシーフード
お米のように見えるのは"Risone" と言う
ショートパスタ、もちっとした食感が
癖になります。




zuppa inglaise
chocolate, fruit, panettone

デザートはPanettoneにソースをかけた
温かいデザート、ちょっと甘すぎました。




残念ながら普段のこちらのお料理と比べると手抜きかな?と思うところは
ありましたが、$28.00なので仕方ありませんね。

メインのシーフードは丁度良い火の通りで、付け合わせのRisoneとRatatouilleも
美味しかったです。

デザートはかなり甘かったけど、冬に温かいデザートのチョイスは嬉しいです。


Al Porto Ristorante
321 Water Street. Vancouver, BC V6B 1B8 (604)683-8376
Al Porto Ristorante

2011年2月4日

Allow yourself to be happy



先日、祖母の命日でした。

彼女は94歳のお誕生日の二日前に
亡くなりましたけど
毎日に感謝しながら信仰を忘れることなく
最後まで生を全うした素敵な人でした。




そしてここ数日思うのは「幸せ」について。
幸せになるコツは自分に幸せになる事を許すこと! それだけなんです。

今読んでいる本”Eat Pray Love”のインド修行でもその部分があるのですが、
人間は自分で自分の「幸せ感」に制限をつけて、自分が幸せになる事を許せないのです。

「幸せになりたいのに、どうして私には幸せが来ないの?」 普通はそう思っていますよね。
そして”お金があったら” ”健康だったら” ”この仕事が終わったら” ”明日になったら”・・・
と「幸せ」に条件をつけて、理由を周りに求めて先延ばしにしている。 

「幸せになれない」という思いを抱いた時点で幸福は現れません。
幸せだったら「あ~幸せ」と思い、そうでなければ「不幸だな~」と思って終わりのはず。

幸せに条件をつけて追い求める続けると、「幸せ」はいつも追いかけ続けるモノという
存在になってその習性が刷り込まれてぜったい辿りつきません。 
”幸せがここに無い”と思い続ける行為自体が”幸せでない”事を実現しているのです。

だから今この瞬間に自分は幸せだな~と思う事、そんな簡単な事なんです!
でも現代社会は物質や時間の観念が作り出したパラドクス、そこから出られず
そんな簡単な事がすごく難しい・・・。

自分に「幸せ」を許すと、「幸せ」が既ににそこに有った事に気が付く・・・
大事なのはそれだけなんですね。

2011年2月3日

Eat Pray Love



カナダで半生近くを過ごしているのに
未だ英語でちゃんと1冊の本を読んだ事が
なかった私・・・、

でもこの本をクリスマス・ギフトに頂き、
読んでみるか~程度の気持ちで
読み始めたら

スラスラ読めて、楽しくて今はまっています! 












去年Julia Roberts主演で映画化されたのでご存知の方も多いと思うのですがNYで
全てを手にした女性が離婚をきっかけに自分の人生に疑問を抱き、全てを手放して
自分探しの旅に出る・・・というお話。




・Italy(Eat)では
自分の生きる感覚を取り戻す為に人生を楽しむ事
=食べる事を楽しみ

・India(Pray)では瞑想と自己受容の修行

・Bali(Love)では新しい恋=自分の道を見つける












こう書いちゃうと薄っぺらいし、実際映画ではかなり重要な詳細がカットされているので
映画だけだとただのハッピーエンドだけど、本は内容が深く、女性の心理と自己探求の
過程が面白く書かれています。

特にIndiaでの修行は、普通の生活をしていた人間がで自己の存在を追及しようと
目覚めたところから、AshramでMind(思考=個人)・Feeling(感情)・Being(存在)の
狭間を行ったり来たりしながら葛藤するところの過程がとても分かりやすくて、彼女が
”今に存在する事”をどう受け入れて行くか・・・が描かれています。

そしてポイントは”手放す事”。
手放さないと新しい世界はやって来ないのです。 でもこれは勇気が居る、何も保証がない
ところへ向かって歩く・・・、でもそれが本来人間に課せられた目的なんですね。

映画ではBaliの映像がとても綺麗~、初めて「Baliに行ってみたい」と思いました。
映画でちょっと期待外れに思った方はぜひ原作を読んでもらいたいです。