2011年6月30日

大切な事





















今日は私の大事なお友達にとって節目の日となりました。
彼女は長年勤めた会社を退職し、次のステップに進むことに
したのですが、仕事を離れるのには様々な試行錯誤があった
のだと思います。

私も3年前、長い間好きで勤めた仕事を辞める時には
複雑な気持ちでしたが、現状にしがみ付く事よりそれを
手放して新しい何かに進むことを選びました。
それは結果ではなく前に進むという事に意味があるのだと
思ったのです。

私の好きなアーティストに書家でもある「御木 幽石」という
方がおります。 彼の作品は本当に暖かくて、優しい言葉で
一番大切な事を教えてくれます。

今一番好きなのが ↑ の作品です。
少々写真の色が悪いのですが、とても大事な事だと思います。

ちょっと心が疲れたときにぜひ見て欲しい・・・。
日常の慌しさで忘れてしまったことを、時間をほんの数秒スローにして、
大事な事を思い出させてくれます。
大切なのは目的や結果ではなく、その過程、今存在するという事。

今日は彼女の前途を祝して! このカードを送りたいと思います。
素敵な未来が待っていますように♪



御木幽石プロファイル

Googleなどで検索すると作品が沢山出てきますので
お好きな方はぜひ探して見て下さい。

2011年6月29日

香港のお土産

香港からお友達が訪ねて来ました。
彼女は昔一緒にお仕事した仲間・・・、その頃はバンクーバーに
住んでいたけどチャイニーズのご主人と今は香港暮らしです。

久しぶりの再会は楽しいランチ。
懐かしい話で和やかな時間を過ごしました。

そしてわざわざお土産まで持ってきて下さって、ありがとう♪
遠いアジアの香りがするお土産はとっても嬉しいです。






















こちらの「Florida Water」は”廣生堂”という香港の老舗ブランドの
オーデコロン。 なんでも香港のおばさん層でこのブランドを知らない人は
いないという古いお店らしいですが、今はレトロな雰囲気と自然派化粧品が
結構人気なのだそうです。 私も初めて知ったけど、このボトルとっても可愛い♪

そしてこの「Florida Water」は香水としても使えるけど、ルームスプレーや
ピロースプレーなどにもOK、虫よけにもなるそうです。
香りはちょっとスパイシーなアジアの香り。
標示をみるとラベンダー、ベルガモット、シナモン、クローブ、ペパーミント
のエッセンシャルオイルから作られていますから納得です。

Webで調べたら、お湯に数滴たらしてフットバスや、ハンカチやタオルに
ひと吹きして体を拭くとさっぱりするとか、色々な使い方があるようで
奥が深いと思ったらなんと創業1898年当時から愛されている商品だとか!
なんだかとても気に入りました。


















そしてこちらのクッキーが美味しい~。
口に入れるとほろっと崩れる食感と、コーヒーやバニラの風味が良くて
甘すぎず・・・。
この可愛い缶に4種類のクッキーがぎっしり詰まってます。




















でもカロリーもたっぷりと思われるので危険な感じです。

なんだか今日はこんな素敵なギフトを頂いてしまって感謝です。
Kちゃん次回はぜひゆっくり飲みに行きましょうね~。

多謝 ♪

2011年6月28日

簡単ドリア



今日のお料理は

簡単ドリア。

ホワイトソースを作らずに

フライパン一つで出来ちゃう

手抜きバージョンです。







フライパンにバター(大さじ2)を入れて具(挽肉、玉ねぎ、ピーマン、
ニンジン、セロリ、など)を軽く炒め、小麦粉(大さじ3)を振り入れて
粉っぽさがなくなるまで炒めます。

牛乳(2カップ)を入れて混ぜ、ケチャップ(大3)、中濃ソース(大2)、
塩、こしょうを適量入れて3分ほど煮ます。 → だいたい4人分の目安

そこにご飯をお茶碗に4杯ほど入れかるくまぜ、煮立ってきたら
チーズをのせ、蓋をして5分ほど弱火で煮ます。

チーズがとけたら蓋をはずして強火で2分ほど煮て周りがちょっと
焦げてきたら出来あがり。







冷蔵庫に残りご飯がある時や、少量作りたい時には便利ですョ ♪
ホワイトソースを作らなくてもドリア風のお味になります。

もう一つお勧めは缶のトマトスープと冷ご飯で作る”トマト・リゾット”
これも簡単で美味しいリゾット風が出来ます。

2011年6月26日

Rickard's White

夏といえばキーんと冷えたビール ♪
のはずですが・・・、今年のバンクーバーは冷夏でちっとも
冷たいビールを飲む機会がない!

でもそう言っていると夏が終わっちゃうから、ちょっと寒いけど
今日もビールで一息。




私のお気に入りは

Rickard’s White !

去年からこれにはまってます。















なぜ「White」なのかと言うとオレンジピール、コリアンダーと一緒に醸造させて
いるのでほのかにオレンジの香りがするのです。
Rickard’sはカナダのMolson Canadianというビール会社の銘柄で
最近このシトラス風味のWhite系が北米では結構出回っています。

他にはNova Scotia出身のビール会社「Alexander Keith’s」でも
「White」が出ていますがなぜかBCのお酒屋さんではあまり見かけなんですよね~
入手が難しいです。

今年もRickard’s Whiteを沢山冷蔵庫に用意して、
これからカナダのBBQシーズンです ♪

2011年6月24日

Avocado Quesadillas

暫くブログはお休みしておりました~
なんだか物凄く忙しくてとても追いつかず・・・。

でも今日は新しいレシピにトライしたので久しぶりに復活です。























近頃Quesadillasに凝ってます♪

今日のケサディーヤは具にアボガドとブラックビーンをはさんで焼きました。
そして付け合わせも普段のSalsaやGuacamoleではなく、
手作りのAvocado Creamを添えて頂きます。

メキシカンってビーンズを使うお料理が沢山あって、結構好きなんですよね。
今回はブラックビーンズとチキン、チーズ、アボガドを入れます。
ローストチキンは細かく裂いた後、ブラックビーンズと一緒にグリーンオニオン、
ワインビネガー少々、オリーブオイル少々、お好みでチリペッパー少々、
塩、コショウと一緒に混ぜて30分程度置きます。

トルティアはバターかオリーブオイルを回したフライパンに広げ、チーズを
全体に載せ、チキンをトルティアの半分に載せ、その上にアボガドを広げます。
チーズがとけてきたらトルティアを半分に折ってはさんでお皿に移し、
食べやすい大きさに切ります。


Avocado Citrus Cream
  • Avocado ripe      1
  • Light Sour Cream    125ml
  • Lime Juice              1
  • Orange Juice          1/2
  • Salt and Pepper





チキンとブラックビーンズの味付けが丁度良くてなかなか美味♪
シトラス風味のアボガドクリームはライムグリーン色でとっても綺麗。
夏の暑い日にぴったりな爽やかなプレートになりました。

2011年6月14日

「光の鍵」




私のレイキ・ティーチャー

オジャ先生(後藤 えむさん)が

ご本を出版なさいました。

タイトルは「光の鍵」

とてもお洒落な赤をほどこした

装丁が素敵なご本です。









ご本についてはこちらをご覧下さいね。
明窓出版


初の出版と言う事で先日”出版記念パーティー”にお声をかけて頂きましたので
行って来ました。

穏やかな土曜日の午後、バンクーバーのリステル・ホテルで行われたパーティーには
Ojha先生の功績をお祝いしようという方々が集まり、とても和やかな会となりました。
お祝いの言葉を述べられた方々のお話にも興味深い素敵なエピソードが沢山あって
色々と気付かされる時間にもなりました。

このご本に付録として付いている瞑想CDを手がけられたMark Satoさんの
音楽に、オラクルカードの挿絵を描かれたMaki Fujimotoさんの絵を映しながらの
スライドショーも素敵でした。

ご本の内容は本来の自分自身(=魂)を思い出す為の18の鍵を一つひとつ手に入れて
行くと自分のアカシック・レコードに辿りつくいうストーリーで、18のステップが分かり
やすく書かれています。 そしてその18のステップにはそれぞれ自分で行う小さな対話が
あるので、これをテキストにしたがって一つずつやっていきながら本来の自分を思い出して
いくのです。 本来の自分を思い出すという作業は幸せで穏やかな浄化方法です。
本当なら本来の自分なんて自然と感じているはずなのに、現代社会ではそんなシンプルな
事がもう分からなくなってしまって、どこから始めたら良いかも、そんなものがある事さえも
見えなくなってしまっています。 だから時々こうやって、こつをちょっと覚えて
自分を思い出す旅をすると心身共に癒されます。

"自分に戻る浄化のプロセス=魂の中で寛ぐ" と本来あるべき健全な状態になるので、
心の重みや精神的な乱れだけでなく、肉体的なバランスにも良い効果を現します。

英語の"Disease"の語源は"Dis" =( 打ち消す)+"Ease" = (楽・安心)です。
病気(体の不調)は楽しい状態、安心した状態から遠くなってしまう事、
そして安心や穏やかさを打ち消した状態が続くと病気になってしまうのです。

だから自分が穏やかで健全で居られるように、自分が楽で安心できる状態で
居られるように、自分自身を浄化し、本来の自分を思い出す事はとても大事な
作業なのです。

2011年6月13日

サンドでパンだ !

「サンドでパンだ」って知ってます?





こちらが日本で噂の

「サンドでパンだ」

サンドイッチを作る

道具です♪













北米にも”ホットサンドイッチメーカー”はあるけど、
あれは温めたり、バター塗ったり、片付けも手間がかかって
面倒ですが、これは食パンを二枚重ねて上から押すだけで
簡単にサンドイッチが作れます。




食パン2枚の間に

具をはさんで、

こんな感じで

上からぎゅーって

押さえてみると











よく日本のコンビニなどで売っているサンドイッチが出来上がり~ ♪

我が家の子供達はだいぶ気に入ったようで、取り合いしながら
自分達のランチを作ってくれました。





今日は手始めにシンプルな”ハム+マヨ”のサンドイッチですが、
色々な具でこれから暫くは我が家で流行そうです。
フルーツ+ホイップクリームも美味しいですよね~。

ただ注意点はパンの耳が沢山出るので、この部分はクルトンにしたり
フレンチトーストにして利用します。

”サンドでパンだ”のネーミングも凄いけど、日本の便利グッズの機能性には
本当に驚かされます!! 海外にいると余計にそのありがたみを感じます。

Mちゃんいつもいつもありがとう ♪

2011年6月10日

Pastel Shine Art "Flower"

そろそろ街に色とりどりのお花が咲き乱れる季節となりましたね~。
今日はそんな”花”をテーマに描きました。

まずこちらは基本の作品。
パステルの特徴を上手く生かしたパターンです。























すごく単純なストロークで誰にでも描ける1枚ですが、癒し効果有り!
心を自由にして好きな色を重ねるだけで穏やかな気持ちになります。
構図とかテクニックと言った左脳を使わず、右脳の感覚だけで描けるのが
良いですね♪

そして二枚目は今丁度咲いている白いジャスミンをイメージしたのですが
写術的になりすぎてパステル画としては上手く行かず却下。

気持ちを切り替えてて今度はラベンダー畑を描くことに・・・。
パステルの色のグラデーションと初夏の風の雰囲気がなんとか描けました。
絵そのものというより、最後に差し込む光と風の入れ具合が全てを
左右しますね~、いつも出来上がってから作品を見るとよ~く分かります。



2011年6月9日

Dry Curry 第二段!!

先日ドライカレーをブログに載せたら
日本のMちゃんがもっと美味いレシピがあると紹介してくれた♪

という事でドライカレー第二段!!
今日のレシピはちょっと和風です。



















  • Ground Meat                    1lb (454g)
  • Soy Sauce                           2 tbs
  • Ketchap                              2 tbs
  • Oyster Sauce                      2 tbs
  • Curry Powder                     2 tbs
  • かつおダシ         少々

オリジナルはグッチ裕三さんのレシピだそうで、
和風味のこの味はカレーパンの中に入っている
あの挽肉カレーの味なのです! 
だからご飯でもパンでもどちらでも相性バッチリ♪

作り方も好きな野菜とひき肉を炒めて、小麦粉少々と
カレー粉をまぶし、調味料を同量ずつ入れて後は味を
お好みで調整するだけだから超簡単。

今日はらっきょうなどのピクルスがお家になかったので
マヨネーズを使わない甘酢ドレッシングで作るキャベツと
ニンジンのコールスローを付け合わせにしました。




長男君は美味しい美味しいと

おかわりして、満足そう・・・

私もつられてお腹いっぱい

食べちゃいました~。




Mちゃんレシピありがとう! 家の定番に仲間入り決定です。

2011年6月8日

わらび

山の麓に住んでいるお友達のお庭には”わらび”が
生えるそうで・・・、おすそ分けを頂きました。
摘みたての”わらび”です。

前回のブログ”Fiddleheads ”では私はぜんまい、わらび
の違いが良く分かっておらず・・・、でも今回は調べましたョ!
そしてぜんまいとわらびの違いやっと分かりました。


















今日頂いたのは”わらび”。
”わらび”は日のあたる所に生えて、茎が長くて首がカーブして
先に小さい芽がつきます。

”ぜんまい”は緑の芽がくるっと大きく車輪のように丸く渦を巻いて
日陰や湿地帯に生えるそうです。

今日頂いた”わらび”はベーキングソーダをまぶした上から
熱い熱湯をかけてそのお湯が冷えるまでアク抜きしてから調理します。





歯ごたえもシコシコして丁度良い硬さに仕上がりました。
あまった分は冷やしうどんにのせて頂きました。
季節の味を頂けるのは本当にありがたい事です ♪

2011年6月7日

SUIKA Japanese Izakaya

噂の「スイカ」 に行って来ました。




入り口はこんな感じで、よ~く見ていないと見逃してしまいそう。
特に目立つ外観ではありません。
去年9月にオープンして以来噂はよく耳にしていたのですが
場所がらなかなか行くチャンスがなく・・・、今回やっと初トライです。





内装はちょっとレトロ風な家具や装飾品が多く、座ったテーブルの後ろには
こんな素敵な配色のタペストリーが掲げられていました。
モダンとレトロが融合した雰囲気で結構寛げます。

ただ行ったのが金曜日のせいか混雑していてかなりうるさいし、
そろそろ帰りませんか?のプッシュがあからさまなのはちょっと残念。

食事はどれもまずまずでしたが、食べるのに忙しくて今回は写真を
撮りそびれました~。



可愛いスイカマークのグラスに入ったイチゴのカクテル。
ちょっと甘かったけど美味しかったです。

久しぶりに楽しいひと時でした ♪

SUIKA Izakaya
1626 West Broadway
TEL : 604-730-1678


2011年6月3日

ジャスミンの花





今年最初のジャスミンの花が咲きました~ ♪


前回のブログでArabian Jasminをご紹介したのは丁度1ヶ月前なんですね~
あっと言う間に月日が過ぎて行きます。






 
蕾はこんな感じ・・・。
とても繊細な花なので、花が開いてから落ちるまで3日間くらいしか
もちません。 花が開いたとたん素敵な香りが漂います。

ジャスミンティーを作る時は緑茶や白茶の茶葉にこの花の香りを
移すのですが、蕾が開くか開かないかの状態で摘み取るのだそうです。
中国のジャスミン畑に行って見たい♪

うちのジャスミンの苗は私が適当に育てたのでどんどん高く伸びて
しまって花の付が悪いのですが、本当は短く切り戻してもっと花数が
増えるように育てると良いのだそうで・・・、今から形が変わるかな??
挿し木で増えるって書いてあるけど、まだ成功していません!

これから暫くはジャスミンの爽やかな香りが楽しめます。




2011年6月2日

Grandma's Berry Muffins



今日は私のお気に入り

ブルーベリーマフィンを

焼きました。












このレシピは子供が1年生だった時の担任の先生からコピーをもらったレシピ!
何の授業をしていたのかは覚えていませんが、その先生がいつもおばあちゃんに
作ってもらったレシピだそうで、子供が持ってきたコピーを見てすぐに作って、
それからずっとお気に入りです。


特徴は、Wheat Flour(全粒粉)を半分使う事、
ブルーベリーは冷凍でも生でもOKです。
全粒粉が無い場合にはもちろん白い普通の小麦粉で大丈夫、
その場合にはもう少しケーキっぽい食感になります。

  • Eggs            2
  • Butter              1/2 Cup
  • Sugar                 1 Cup
  • Wheat Flour       1 Cup
  • White Flour        1 Cup
  • Baking Powder         1tsp
  • Salt                       1/2 tsp
  • Sunflower Seeds   1/4 Cup
  • Vanila Extract        1/2 tsp
  • Blueberries             2 Cups  

  1. Combine Eggs, Butter, Vanila Extract.
  2. Mix Sugar, Wheat Flour, White Flour, Baking Powder, Salt.
  3. Put egg mixture into dry mix.
  4. Add blueberries and sunflower seeds.
  5. Bake 350 ℉ (180℃程度) 20-25mi



焼き上がりは回りがサクッとしていて

マフィンと言うよりかはスコーンや

ビスケットに近い食感なので

フワフワではありません。




生地も普通のマフィンのようにゆるい生地ではなく、粉を入れると
かなり硬い感じになりますが、それでOK。 
丁度ビスケットの生地のようになります。

そしてデッキの上には突然のお客様 ♪






マフィン焼いていたらリスがやって来てガラスドアーのところから
こちらを覗いていましたョ♪
このリスさんは最近よくデッキに上がって散らかった鳥の餌を食べに来ます。




朝食にいただくいつもの

マフィンとは違うので

お茶の時間にケーキの

変わりにお勧めです。