2010年12月29日

ORZO



最近みつけた飲み物”ORZO”.....結構気に入ってます。
これは日本のLupiciaで販売しているものでフレーバーはチョコレート、いちご、
キャラメル&ハニー、の3種類です。
良く分からずにただカフェインレスという事につられて買ったのですが調べてみると
これは大麦で作ったイタリア発祥の飲み物・・・って事は麦茶ですか?!
という事で調べてみました。

ヨーロッパでも古くから穀物飲料は一般に飲まれていたようで、今でもイタリアのカフェ・
メニューにはORZOがあるそうです。そしてORZOはイタリア産裸麦を使っていて日本の
大麦とは違う品種、裸麦には食物繊維、ミネラル、アミノ酸が豊富でしかもORZOは
低温・長時間焙煎で栄養素をできるだけ壊さず作られているのでその成分がすべて水や
ミルクに溶け出すという訳です。





カフェインなし、栄養豊富でミルクでも水でもよく溶けて優しい風味、だから子供でも、
妊婦さんでもOK。 本場イタリアではコーヒーの変わりにエスプレッソのようにドリップして
飲むそうですが、私はミルク出しが一番美味しいと思います。 原材料が大麦なので
麦焼酎とも相性が良いんですって!  今度試してみよう~。


一見コーヒーのような色

ミルク出しにすると本当にコーヒーミルク!

イタリアではORZOを知らない人はいないとか・・・、本当だろうか!?
今度イタリアン・マーケットに行ったらで探してみます。

2010年12月26日

BBQ Turkey

今年のターキーはオーブンではなく、BBQで焼く事になりました。
前から一度やってみようと言いながらなかなか試す勇気?!がなく、いつもトラディショナルな
オーブンローストでしたが、今年はBBQで挑戦です。

まずは下ごしらえ。 前日にターキーを洗って開きます。 もちろんホールで焼いても良いの
ですが、時間がかかるのと、その分お肉がドライになりやすいので、今回は開いて短時間で
焼く事にしました。




綺麗になったらBrining(塩漬け)します。 Briningの基本は塩・お砂糖・水のコンピネーション
ですが、アップルジュースやローズマリーなど色々入れてました。
これに漬けて冷蔵庫で一晩寝かせます。




そして翌日は食事時間から調理時間を逆算して冷蔵庫から取り出し、役30分常温において
おきます。 その間にBBQを温めて準備、今回の焼き時間は3時間半の予定。

いよいよターキーさんがBBQの鉄板の上へ移動。



待つ事数時間・・・。
BBQ料理は鉄板にのせてしまえばあとは待つだけですから楽チンです。


なかなか良い色になってきました

最新兵器、調理用温度計!

そして今回のもう一つの目玉と言えば、この調理用温度計! これしゃべるんですョ。
画面に調理しているお肉(動物)の絵も出てかわいいし、お肉が設定した温度に近づくと
”It’s nearly done!” と言って教えてくれます。

そろそろ出来上がりが近づいてきましたョ~。




こんがりと良い感じに仕上がりました~!!
今までオーブン・ローストしていたターキーより柔らかくジューシー、満足な出来上がりです。
BBQローストのメリットは、キッチンが汚れない、オーブンが他の料理に使える、
そしてお家の中がターキー臭くならずに済みます。 


今日の付け合わせはマッシュポテト、コーン、お野菜、クランベリーソース。 GravyとStuffingは
お鍋でターキーとは別に作りました。 そしてデザートは義理の妹夫婦が作ったアップルパイを
いただいて、今年も楽しいクリスマスディナーになりました。

2010年12月25日

Happy Holiday !


今年のクリスマスはVancouverは暖かく
雨にしっとりと濡れた朝で始まりました。
日本を含めアジアの国々はとっくの昔にクリスマスを迎えて
騒ぎが去った後だけどこちらは今日が25日です!
子供達は4時頃に起きてプレゼントチェック・・・
ひと騒ぎしてからまたベッドに戻って寝ました。

1年いろいろな事があったけど、こうしてクリスマスを
迎えられるのはとてもありがたい事・・・、毎年この時期は
今自分が手にしているものに感謝する大切な時間です。
今年も安らかにイエス・キリストのお誕生をお祝いしたいと思います。


Happy Holiday !

2010年12月23日

Christmas Cookie

今年は12月に入ってからたちの悪い風邪をひき、なんとか毎日のノルマは
こなしていますが、どうも疲れが取れず困ったものです。
そこで今年のクリスマスはベーキングは断念して手抜きをする事に・・・。
毎年作るPecan Butterballは今年はお休みして、スーパーで売っているこちらを購入。



PillsburyのReady to Bake
クッキー ! 箱から出して
オーブンで焼くだけ。

この甘いSugarクッキーが
子供達には結構人気です。











中はこんな感じ。
Snowmanが次から次から
出て来て、並んだ姿が
結構可愛いのよね。


オーブンに入れて待つ事
10分・・・・・











出来上がり!

実はこのシリーズには
イースター、ハロウィーン、
クリスマスと3種類、シーズンに
合わせて違うデザインが
あります。







明日のクリスマスイブにはクッキーとミルクを暖炉のそばに置いて、
サンタさんを待ちます。

2010年12月18日

Christmas Tree

今年もツリーを飾る日がやって来ました。
我が家は毎年新しい木を買うのでクリスマスの1週間前くらいに飾って
お正月まで楽しみます。

15年使っていたオーナメントがだいぶ古くなったので去年のクリスマスセールで
新しく揃えたものはちょっと地味系のお色なのであまり華やかさはありませんが、
子供達と一緒に飾って綺麗なツリーが上がりました。



昔はツリーを立てるのもひと仕事だったけど、
今は子供達が手伝ってくれるので楽チン。

家中もみの木の良い香りがします。















家にツリーがあると一気にクリスマス・ムードになって
クリスマスまであと1週間です!



2010年12月10日

Rainbow

今日のテーマは「虹」。
これも「円」と同じようにとてもベーシックなテーマです。
虹は空にかかる七色の虹、架け橋であると共にチャクラの色でもあります。
人間の体と魂のバランスはチャクラのバランスを整える事で
本来の姿を取り戻します。 虹とのアートワークは自分のチャクラと対話して
素の自分を感じる和みの時間です。





雨上がりの澄んだ空に
光が差し込んで
七色の虹が現れる。











虹の7色はチャクラの順で
赤~紫へと上がり
体の中から魂の光が輝く。

2010年12月8日

Pastel Shine Art

先日、日本帰省の際にパステルシャインアートの1Dayレッスンに参加してきました。
ずっとタイミングが合わず参加できなかったので今回はとても楽しみ。
お教室では和やかな雰囲気の中自分とゆっくり対話しながらお絵かきをして
素敵な時間を過すことができました。




 



その時の作品がこちら。
初心者の一番最初のテーマは
「丸」です。 
すべては丸から始まり
丸にいきつきます。







そしてこちらは本日のテーマ「木」
ちょっとイメージした秋とは
色合いが違ってしまって・・・。












何と言っても江村先生の作品や創作過程を拝見し、色々なお話を伺えた事は
とっても良い経験でした。 いくら作品に甲乙は無いとは言って先生の作品は
素晴らしいです!


パステルシャインアートは素の自分との対話で、自分を癒していくアートですから
絵の上手下手はありません。 簡単に素敵な絵がかけて、おまけにヒーリング効果が
あるので、リラクゼーションや気分転換にとても良いです。 色と遊ぶことは、忙しい
現代人に欠けている右脳の活性にとても有効的、脳の左と右をバランス良く使うのが
幸せで健康にいられるコツです。

2010年12月7日

Quilling "M" のカード

久しぶりにクイリングでアルファベットのカードを作りました。
デザインは私の大好きな小紙陽子さんのご本から頂いて、色は手持ちのカードで
イメージして、秋と春と二つ作りました。



今回は「M」 お友達のお誕生日用に作ったのですが、気が付いてみると
私の周りには「M」のイニシャルを持ったお友達がなぜか多い・・・、それも
日本語も英語も・・・、これって何か意味があるのかしら?












黄色やオレンジに輝いて楽しませてくれた紅葉もそろそろ終わり本格的な冬の到来。
でも木々の葉が紅葉するとどうして黄色やオレンジになるのでしょう?
春から夏の間木々の緑は躍動的で宇宙と生命の自由な空気の流れの中でくつろぎ
すくすくと伸びてゆく。
そして秋になると生きる喜びを感じながらエネルギーをたくわえ、静かに春を待つ。
そんな自然の色の移り変わりは不思議で、見ている私達を癒してくれます。

2010年11月17日

Japan Trip Day 3

さていよいよ3日目最終日です。
宿泊した倉敷アイビーは期待していなかったからか、予想以上に快適でお部屋は
とても狭いけどちっとも気にならず、こじんまりとした雰囲気が素敵なホテルでした。
ここは倉敷紡績工場の跡地で当時の建物を活かし、レンガ造りの壁に蔦が絡まり
ユニークな作りになっています。
お食事も朝食ビュッフェはメニュー豊富で、夕食にも出ていたパンがとても美味しかったです。



朝食が終わってバスで移動、今日はいよいよ尾道(広島)へ向います。
お天気も良く千光寺の展望台からは瀬戸内海に浮かぶ島々や尾道水道が良く見えました。
坂の多い尾道ですが、本当に海岸線から急に山へと繋がる地形では急な斜面に住宅が建ち、
高いところにお寺が点在しています。 





そして午後は今回一番期待していた安芸の宮島、「厳島神社」です。
お船で宮島まで10分くらいでしょうか、これもまた観光客で一杯でわんさか人が居ます。
降りるとお土産さんが前にずらっと並んでいて、ガイドさんに連れられて神社まで歩きます。
宮島では鹿が放し飼いになっているので歩くときは気をつけないと鹿の落し物があちこちに
落ちています。 時間がお昼過ぎでしたので干潮時、大鳥居の下まで歩ける時間でしたが
私達はのんびりしている余裕はなく、お写真撮って次へ・・・。








厳島神社の境内は遠浅の浜に建てられ、神社が浜に創建されたのは島全体がご神体とされ
神聖視した為とされていますが、平安時代の浄土信仰に基づく極楽浄土を現したものとも
言われているそうです。 前には瀬戸内海を望み、背後には神が降臨する場所と考えられた
弥山を控え、とても荘厳で神々の宿る神聖な場所です。 ただあまりにも観光客が賑やかで
この神聖な雰囲気とメガホンを持ってあるくガイドさん、そしてお土産屋さんが立ち並び
もみじ饅頭を買いあさる観光客・・・という姿がいかにも日本らしいというか、カルチャー
ショックを感じました。 厳島神社はパワースポットとしても人気らしいですが、これじゃ
壮大な宇宙からのパワーを感じるような余裕はないですね~、きっと神様もさぞお疲れの
事と思います。



本当は宮島ではゆっくりとした時の流れと神々の力を感じてみたかったのですが
それは叶わず・・・。 でも初めて訪れた瀬戸内海は情緒ある風景が広がり
「日本の景色は良いな~」と思い出に残る3日間でした。


2010年11月16日

Japan Trip Day 2

二日目は神戸→姫路→倉敷へと移動です。

朝は六甲山ホテルの部屋から日の出を眺めて1日が始まりました。
正直ちょっと期待していた老舗の「六甲山ホテル」は古すぎて、確かに格式はあるけど
かなり老朽化した感じでした。 でも立地条件はさすが、この日の出を拝んで朝を迎え
られるのは幸せ、眼下には朝日と共に神戸港を見降ろして一見の価値ありです。




神戸を後にし、最初に姫路城へ向かいます。でも姫路城は現在大天守保存修理工事中の為
見学が出来ませんので姫路城西お屋敷後に作られた庭園「好古園」を見学。
「好古園」は各お庭を池や水で結んだ回遊式庭園で入り口を入ると鮮やかなもみじが出迎えて
くれました。 丁度ほどよい紅葉具合で、まだ一部色づいていない部分も残っていましたが、
その方が朱色が鮮明で紅葉した葉も生き生きとしています。 お庭の作りはこじんまりとしていて
茶室や各テーマに沿った庭園がいくつか続き気持ちの良いお散歩でした。



水の流れと紅葉した木々がとてもバランスよく配置されて
どんな角度から眺めても穏やかな気持ちになります。
もみじの葉が光を浴びて自然は艶やかな朱色のグラデーションを作ります。



次に訪れたのは「旧閑谷学校」、1666年から1600年代後半に庶民の為に作られた
初めての学校だそうです。
これがまたまったく予備知識もなく期待もなく訪れたのですがなかなか素敵なところでした。
周りには何も無い山奥にひっそりと佇む講堂と聖廟、そして中国山東省の孔子廟から
持ち帰った種から成長した「楷の木」が特徴的で、11月にはこの「楷の木」の紅葉を観に
沢山の方がいらっしゃるそうです。講堂に入ると床はつやつやに磨かれ、ひんやりとした
空気が漂い、昔の人はこんなところでお勉強したのかな・・・と不思議な感覚を覚えます。





校門の裏右手に写っているのが
オレンジに紅葉した「楷の木」




昼食後は日本三名園のひとつ「後楽園」を散策。
有名なお庭なので期待して行ったのですが、その前の「好古園」と「旧閑谷学校」が
思いの他素敵だったのでちょっと見劣りしてしまい、そろそろ足も疲れたので
散策よりお茶にしました。 久しぶりのお抹茶! 疲れた体に甘いものとお抹茶は
美味しいご褒美です。 最近お抹茶を頂いていなかったので、今回は久しぶりに
自宅用にお抹茶を購入、バンクーバーの家でも頂こうと思います。




そして本日最後の観光場所「倉敷」に到着です。
倉敷は江戸時代、天領として栄えた商人の町でもあったところ。
中でも倉敷美観地区の町並みは、白壁の屋敷、江戸情緒溢れる建築様式、倉敷川沿いの
柳並木と、どこを撮っても絵になって江戸時代にタイムスリップしたような町並みです。




そして夜には明かりが灯されてお昼間とは違った素敵な風景が楽しめます。


2010年11月15日

Japan Trip Day 1

2週間ほど東京に帰省していました。
今回は2泊3日の国内旅行に行って兵庫・岡山・広島の3県をバスで巡り、
久しぶりに日本の紅葉や初めて見る景色を満喫して楽しい3日間でした。 

1日目は伊丹空港から明石海峡を観光して、神戸へ。
神戸は若い頃に一度訪ねてお友達と散策しましたが、景色はあまり覚えていません。
午後からお天気がすこし崩れて小雨がぱらつきましたが歩くのに支障があるほどではなく
神戸の異人館街を2時間ほど周りました。

「風見鶏の館」
外観だけ眺めて中には
入館せず・・・。














「うろこの館」はその名の通り
建物の外壁がうろこのように
なっているのですが、なぜこの
ようなデザインになったのかは?

内装や調度品も当時のものが
そのまま展示されていて、隣の
美術館の3階からは港が
一望できます。






「北野八番館」には”サターンの椅子”というのがあります。部屋に入ると2脚置いてあり、
左が男性用、右が女性用だそうです。 ”サターン=悪魔”という名前とはまったく関係なく
ガイドさんによると今年5月のTV番組でこの椅子が取り上げられてから連日この椅子に
座る為列ができるそうです。 なんでもこの椅子に座ると願い事が叶うとか・・・!
木に素敵な彫り物がほどこされ赤いビロードの布が貼られた椅子。
どんな由来があるのか良く分かりませんが、せっかくなので座ってみました。
そして右はそのお土産屋さんに置いてあった”天使のブタ”、すごく気に入ったのですが
ちょっと重たいしかさばるので購入は断念!













この後「北野外国人倶楽部」を見学して戻りました。神戸はもっと清楚で落ち着いたイメージを持っていたのですが、観光地はどこも人がいっぱいで、小さな路地から建物まで異人館街は観光地化されすぎて遊園地のような感じでした。


最後は神戸港からディナークルーズです。 小さいけど綺麗なお船で1時間半くらいの
クルーズ。湾からながめる景色は情緒があって、やっぱり水のある風景が好きです。
ただ出る食事が中華っていうのが日本っぽい。 もちろん料理はコースで一品づつ
手がこんでいてお味も良かったのですが、ミスマッチな感じが日本的だと思ったのは
私だけでしょうか?!